-
外内島(とのじま)きゅうりピクルス
日本人にも食べやすい酸味のまろやかなピクルス。山形庄内オリジナル乳酸菌を使用。
¥648
-
みりん漬(箱詰め)
素材(うり、きゅうり、なす、竹の子)本来の風味と食感を大切にしています。ほんのりした深い上品な甘みが広がります。
¥3,068 ~ ¥4,440
-
らっきょう甘酢漬
雑誌「Hanako」に掲載されました!
国内産の楽京をじっくりと乳酸発酵させ、白く仕上げました。¥686 ~ ¥1,701
-
黄金の里ミニ
商品番号501「黄金の里」のミニパック商品です。ちょっと試してみたい方や、あと一品ほしい方にピッタリです。
¥345
-
庄内福神漬ミニ
商品番号405「庄内福神漬」のミニパック商品です。ちょっと試してみたい方や、あと一品ほしい方にピッタリです。
¥292
-
おかけちゃんミニ
商品番号316「おかけちゃん(きざみ味噌漬)」のミニパック商品です。ちょっと試してみたい方や、あと一品ほしい方にピッタリです。
¥345
-
庄内福神漬
国内産原料のみを使用した、醤油風味の特製福神漬です。
¥540
-
栄光冨士 純米吟醸 朝顔ラベル
やわらかくフルーティーで飲みやすさの中にフレッシュ感も備わった純米吟醸。
¥770
-
本醸造「初孫 伝承生もと」
IWC2018本醸造部門で最高位のトロフィーを受賞。生もと造りによる濃醇な味わい。
¥1,375
-
特別純米 十水
たっぷりの米の旨味と酸味が調和、濃醇かつ爽やかな十水仕込みの特別純米酒です。
¥1,716
-
月山ワイン 豊穣神話ヤマソービニオン
鮮やかな色合いと野性味ある酸味を活かした赤ワインです。
¥825
-
酒粕(単品)
銘醸地、庄内の吟醸酒から搾った板粕を熟成させた練り粕です。
¥511
-
サクラマスの粕漬
春を告げるサクラマスを山形の地酒の粕漬で漬け込んだこの時期限定の品です。
¥972
-
草餅
ヨモギの風味がほどよく生きている草餅です。春の香りが楽しめます。
¥254
-
鮭の粕漬(3切入り)
遡上する前の天然の雄鮭を使用し、よく吟味した鮭です。脂の乗った味わいをお楽しみください。
¥2,200
-
きざみ青菜(醤油漬)
【季節商品のためお届けできません】
青菜を細かく刻み、唐辛子で辛みを添えました。おにぎり、お茶漬けに。¥540
-
本場青森産 長いも醤油漬
今が旬、本場青森産長いもを使用。サックリと食べやすく、軽いワサビ風味です。
¥511
-
家庭漬たくあん
庄内砂丘地の寒風で干した大根を、地元山形産米「つや姫」からのヌカを使い、家庭漬の手法で漬けた素朴な味です。
¥511
-
はりはり漬
【季節商品のためお届けできません】細かく刻んだ干し大根のしょうゆ漬で、正月料理や地元の行事食「大黒様のお歳夜」にも欠かせない伝統的な漬物です。
¥454
-
谷定孟宗 醤油漬
【季節商品のためお届けできません】日本北限の孟宗である鶴岡市谷定産孟宗を軽いあっさり漬けに。スライスしてお米と炊き込めば「たけのこご飯」にもなります。
¥740