プロが伝授 つけもの教室レシピ
あさつきと白かぶの土佐漬
あさつき | 200g |
---|---|
白かぶ | 3個(300g) |
淡口醤油(14.8%) | 59g(大さじ4弱) |
---|---|
醸造酢(1.3%) |
5g(小さじ1) |
砂糖(2.3%) |
9g(大さじ1) |
削りぶし(1.4%) | 6g |
合計(19.8%) |
79g |
手順
- 鍋にお湯を沸かしておく。
あさつきは水で洗って、根元を切り落とす。
そろえてザルに入れ、塩を入れたお湯で30~40秒くらい
サッとゆでたら、水にさらす。 - 白かぶは葉を根元から切り落とし、水でよく洗う。
皮をむいて、縦半分に切って、3~5㎜の厚さの半月切りにする。 - ゆでたあさつきは軽くしぼって、3~4㎝の長さに切る。
キッチンペーパー等を使って水気を切る。 - 白かぶとあさつきの重さを量る。
- 大きめのボールに調味料を量って混ぜる。
- その中に野菜を入れ、よく混ぜる。
ビニール袋に移して、空気を抜いて口をしばる。 - 冷蔵庫で保管してください。
- 翌日の味がなじんだ頃がおいしい。