プロが伝授 つけもの教室レシピ
干し大根しょうゆ漬

大根 | 1本 |
---|---|
調味液 |
白だししょうゆ[13.3%] …66g(大さじ3.5強) 砂糖[3.5%] …18g(大さじ2) みりん[3.3%] …17g(大さじ1弱) 4.2%酢[2.8%] …14g(大さじ1弱) 塩[1.7%] …9g(小さじ1.5) 水[36.3%] …182g 切り昆布…少々 輪切りとうがらし…少々 合計[60.9%] …305g (干した後の重さ500gに対して[%]) |
手順
- 大根は皮をき縦4ッ割にして、3~4日間干す。
(天候、日数に左右されますので、最初の重さの半分くらいを目安に干しましょう) - 大根はいちょう切りにして、重さをはかる。
- 調味液を作る。酢を除く調味料を鍋に入れ、砂糖が溶けるまで加熱する。冷めたら、酢・切り昆布・輪切りとうがらしを入れる。
- 適当な大きさのビニール袋に大根を入れ、調味液を入れる。
空気を抜きながら、口を閉める。 - 翌々日から食べられます。
- 冷蔵庫で保存し、なるべく早めに食べてください。