プロが伝授 つけもの教室レシピ
浅漬風粕漬

大根 | 1本(1kgくらい)切ると900gくらい |
---|---|
砂糖 | 81g(大さじ9)切った大根の9% |
塩 | 30g(大さじ2)切った大根の3.3% |
下漬後の重さ | 640g |
粕床 | 酒粕…270g(下漬大根の42.7%) 味噌…100g(下漬大根の15.9%) 砂糖…51g(下漬大根の8%) 合計…421g |
手順
- 大根は洗って皮をむき、縦4ツに割り、1cm厚さのいちょう切りにする。
- ビニール袋に切った大根を入れ、大根の重さを量る。重さに対して9%の砂糖と3.3%の塩をふり、よく混ぜる。
- 一晩下漬けをする。
- 下漬けした大根の水気を切って、重さを量る。
- 酒粕・味噌・砂糖を混ぜ、下漬した大根を加え、よく混ぜる。
- 空気を抜いて口をしばり、冷蔵庫で保存する。
- 翌日から食べられます。