プロが伝授 つけもの教室レシピ
秋野菜のピクルス

赤かぶ | 500g(切ると450g) |
---|---|
水 | 95g(切った後の重さの21.1%) |
醸造酢 | 40g(大さじ2)(切った後の重さの9%) |
塩 | 23g(大さじ1.5)(切った後の重さの5.2%) |
下漬後の重さ | 400g |
調味液 | 砂糖…55g(下漬後の重さの13.7%) りんご酢…55g(下漬後の重さの13.7%) 水…150g(下漬大根の38%) ブラックペッパー ホール…9粒 ローリエ…3枚 |
手順
- 赤かぶは、たわしを使ってきれいに洗う。
洗ったものからザルにあげ、水気を切る。天地を落として、八ツに割り、横にして3等分する。 - ビニール袋に切った赤かぶを入れ、赤かぶの重さを量る。重さに対して21.1%の水と9%の醸造酢5.2%の塩で下漬をする。
- 一晩下漬けをする。
- 下漬けした赤かぶの水気を切って、重さを量る。
- 調味料を混ぜ、下漬した赤かぶを入れて、よく混ぜる。
- 空気を抜いて口をしばり、冷蔵庫で保存する。
- 翌日から食べられます。