プロが伝授 つけもの教室レシピ
大根しょうゆ漬

大根 | 1本(約1キログラム) |
---|---|
下漬 | 砂糖(大根の7%)…63g 塩(大根の3.1%)…27g |
調味液 | 白だししょうゆ(6.7%)…44g 砂糖(3.56%)…23g みりん(3.15%)…21g 4.2%酢(2.74%)…18g 塩(0.96%)…6g 水(36.4%)…240g 削りぶし…少々 合計(53.6%)…354g (下漬け後の重さ660gに対して) |
手順 ※前処理・下漬け
- 大根は洗って上下を切り落とし、皮をむく。
5mm弱のいちょう切りにする。 - 大根の重さをはかる(約900g)。砂糖・塩を大根にふりかけて、軽くもむ。重石をして1晩おく。
手順 ※本漬け
- 大根はしぼって水気を切り、重さをはかる。(約660g)
- 調味液を作る。酢を除く調味料を鍋に入れ、砂糖が溶けるまで加熱する。
削りぶしをサッと入れる。冷めたら、酢を入れる。 - 適当な大きさのビニール袋に大根を入れ、調味液を入れる。空気を抜きながら、口を閉める。
- 翌日から食べられます。
- 冷蔵庫で保存し、なるべく早めに食べてください。