
【季節限定商品】
商品の発送は8月下旬から9月上旬
刈屋の梨
刈屋地区は鳥海山を眺める庄内平野の北部に位置し、日向川と荒瀬川の合流地点です。
その川がよく氾濫し、その度に鳥海山からブナの養分を含んだ豊かな土壌が堆積し、梨栽培に適した土壌ができました。「幸水」は皮が薄く、サクサク感とともにたっぷりしたクセのない甘い水分が口中に広がります。明治時代から続く「刈屋の梨」として市場の評価の高い梨です。
- 商品内容
- 刈屋の梨(幸水)
- 保存方法
- 直射日光、高温多湿を避け保存して下さい
商品番号1037 | 3K(約8~9玉) | 2,700円 |
商品番号1038 | 5K(約14玉) | 3,800円 |
販売価格: 2,700円~3,800円(税込)
- 関連カテゴリ
- 山形の名産・特産品